500万の借金を負わないために。賃貸の火災保険事情を知っておこう

火災保険の義務

賃貸契約をするときに悩む事の1つで、火災保険の加入義務についてがあります。

義務とは聞きますが、加入は絶対なのか?自分で選んで入れるのか?

 

最悪悩んでも無駄だと思う理由をお話させてください。

 

火災保険は絶対!義務でなくても入りなさい

 

火災保険は絶対に入りましょう!

義務でなくても入りましょうね。理由は簡単、火事になったどうします〜!?!?!?

火事が起きる経験は全員があるわけではなくて、一部の人かもしれません。

 

それが私です。笑

火事が起きたときに保険に入っていなかったとなれば、もう手遅れです。

 

もしも隣の家に損害があれば、実費。部屋以外の損傷も実費ですからね。火災保険は家財保険でもあり、水漏れなんかにも対応しているものもあります。

 

入りたくない理由はあるかもしれませんが、万が一の事を考えて、入っておくべきものです。

 

火災保険は自由に選べる?オーナー指定のケースが多い

 

火災保険は自由に選べる事もありますが、オーナーさんが指定しているケースもあります。

 

契約の時点でどの保険に入るのか!なんて事を話していると、こじれてその日に契約ができなくなって、鍵をもらう日が遅れて、引っ越し予定日に引っ越せないなんてこともあります。

 

もし、そうなっても完全に自己責任ですからね。笑

最悪のケースにならないように、自分で選びたい場合は申し込み時に聞いておきましょう。

ダメな時はダメって言われますから。

 

自分で他のにしていいか聞いて、オーケーをもらえたら見積もりなんかを取ればいいんじゃないでしょうか。

ネットで、「火災保険 比較 見積もり」とか入れれば出てくるかと思います。

 

自由に選ぶメリットは、保証内容や料金などですが、その分手間がかかります。

営業マンにおすすめを聞いても、オーナー指定となると思います。

 

悩んでも無駄?部屋の外に漏れたら大惨事

 

悩んでも無駄ですーと言ったのは、最悪アパートの外にまで火が漏れ出してアパートそのものが燃えた場合には、自分の保険が効かない可能性が高いんですねえ。

 

私の家がそうでした。
火事があって、部屋は半壊しました。
部屋の外まで火は燃え広がり、屋根は黒コゲになりました。

 

保険に入っているから、大丈夫だ。とタカをくくり、いざ支払いとなり、500万円の損害でした。

 

父も母も働けない環境の中で500万円の損害は大きかったです。

 

理由は部屋の家財保険は外まで効かないもので、アパートのオーナーは古いアパートということもあり、建物自体に保険をかけていませんでした。

 

私がいくら悩んでも、仕方がないという理由がわかりましたでしょうか。

 

部屋に保険をかけていても
建物にかけてない場合は
意味がないのです。

 

もちろん安さ、保証内容は広い方がいいですけどね!
それよりも先に自分が住む建物に保険がかかっているか、先に聞いてください!

 

絶対に!

まとめ

 

火災保険はほとんどのケースで加入義務があります。自分で選べることもありますが、それよりもオーナーが建物に保険をかけているかどうかを見て欲しいというお話でした。

住む時には、保険の内容をよく聞き、保証内容がどこまでなのかを聞いておきましょう。

 

何かが起こってからでは遅いので!ね!まじ!で!♪( ´▽`)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

error: Content is protected !!